ついに禍刻霊と対決!残酷すぎる縄の儀式に触れる深紅
最終夜では、生前の霧江の姿と失敗した縄の儀式を覗いていくストーリー。
氷室邸は裂き縄の儀式当日まで遡り、深紅は霧江の五肢が裂かれる瞬間に立ち会います。
そして黄泉の門の前で現れた霧江に真冬が・・・。
強力な怨霊と戦闘を重ねていく最終夜ですが、第三夜を乗り越えたなら十分に対応できるはず。
最後の「霧江」の攻撃は一撃死の威力があるので、「縄殿」で手に入れられる「鏡石」は必ず持っておきましょう。
初めにストーリー進行用の「簡単な攻略手順」、そして「詳細攻略」を書いていますので、必要な部分を参考にして攻略してください。
かんたんな攻略手順まとめ
1 | 琴の部屋 | 琴の「楽譜」を入手して琴を弾く |
2 | 座敷牢 | 「御神鏡のかけら」と「霧絵のかんざし」を入手し、「禍刻霊」から逃げて「桜のある中庭」へ |
3 | 月の井戸 | 即身仏の前にある台座に「霧絵のかんざし」をはめる |
4 | 奈落橋 | 怨霊「さまよう男の霊」「浮遊する女の霊」とバトル |
5 | 縄殿 | 「昔の縄の巫女」とバトル |
6 | 禊ぎの道 | 「昔の縄の巫女」とバトル |
7 | 黄泉の門 | 御神鏡の石碑を調べて怨霊「霧絵」とバトル、体力を0にしたあと「御神鏡の欠片」を拾う |
8 | 御神鏡を岩にはめるとエンディングへ |
各場面での詳細攻略
「琴の部屋」~「桜のある中庭」
目覚めは「琴の部屋」。着物の少女が現れて琴を指差すので、机の上にある「琴の楽譜」を入手する |
楽譜を持った状態で琴を調べるとムービーが流れ、「屋根裏」へ進めるようになる。 |
「屋根裏」の通路で光がもれている穴を調べるとムービーが流れ怨霊「首女の霊」とバトル(アイテム「万葉丸」を入手、地縛霊「髪をなびかせる女」を撮影) |
「仏間天井」への扉の前にある光の漏れた壁の穴を調べるとムービーが流れる。 |
「仏間」の梁を通って「座敷牢」へ(アイテム「九〇式フィルム」「鏡石」を入手、地縛霊「真実を縛った男」の撮影、「セーブポイント」もあります) |
「座敷牢」に入るとムービーが流れ、牢の中で「御神鏡のかけら」「霧絵のかんざし」を入手後ムービー。(「霧絵の日記」×3も入手) |
牢を出ると現れる浮遊霊「白い着物の少女」を撮影。「階段廊下」への扉を調べるとムービーが流れて「禍刻霊」が出現!(※この霊は無敵なので「桜のある中庭」まで逃げよう!) |
月の井戸~エンディング
※これから先に進む「奈落橋」からは戻ることが出来ないので、セーブや探索を終わらしておこう(「逢魔が淵」に地縛霊「霧絵の想い人」「すべてを背負う男」が出現するので撮影、「仏間」に「神官覚書」×3、「控えの間」に「霧江の日記」×2があるので回収しましょう。) |
「桜のある中庭」にある「月読堂」から「月の井戸」へ(「月の井戸」内でアイテム「御神水」「霊石」を入手。そして最後のセーブポイントがあります。 |
「月の井戸」から「奈落橋」へ進むと、ムービーが流れて怨霊「さまよう男の霊」「浮遊する女の霊」とバトル。(アイテム「万葉丸」「三七式フィルム」を入手。地縛霊「底から見上げる男」を撮影) |
奥にある「縄殿」の扉の前に「兄の残したメモ」があるので入手して「縄殿」へ |
「縄殿」に入るとムービーが流れ、怨霊「昔の縄の巫女」とバトル。そして「禊ぎの道」へ(アイテム「鏡石」を入手、地縛霊「六つの憎念」を撮影) |
「禊ぎの道」を進むと、後ろから怨霊「昔の縄の巫女」が追いかけてくるのでバトル(ここではアイテム「万葉丸」「霊石」「御神水」を入手、「黄泉の門」の扉の前に「兄の残したメモ」) |
「黄泉の門」を進むとムービー、奥の岩を調べるとさらにムービーが流れ、怨霊「霧絵」とバトル(「霧絵」は接触すると一撃死、必ず「鏡石」を持った状態で挑みましょう!) |
「霧絵」を倒すとムービーが流れ、壊れた射影機から「御神鏡のかけら」が出現。岩の横に落ちているので、拾って岩に鏡をはめ込もう! |
岩の鏡に御神鏡をはめ込むと、エンディングへ。 |
【攻略】クリア後の内容まとめ 初代「零 zero」ナイトメア・コスチューム・特殊機能
さらに深い「零 zero」世界に足を踏み入れるナイトメア こちらでは初代「零 zero」をクリアした後、追加される内容をまとめてみました。 クリアはまだまだ通過点、その後に待っている真のエンディングを見るためにはさらに凶悪な怨霊たちと戦って...
【完全攻略】初代「零 ZERO」解説+ストーリーまとめ!
初代「零 zero」の序章~最終夜までを完全攻略!クリア後は・・・。 零~zero~ 初代「零 zero」の情報をまとめた記事になります。 登場人物やストーリーまとめなど物語に関する情報から、プレイする上で必要な攻略情報などを出来る限り詳し...