メイドとキャストから始まる恋愛物語!変わるのは自分自身!
ど~も!ぷちなま(@Gamer’s Life)です。
今回プレイしてきた作品は、メイド喫茶にドハマりした一人のオタクの物語「メイドさんと繋がりたい」。
制作者の茶碗蒸し氏が配信されている、フリーメイドカフェ体験型恋愛アドベンチャーゲームになります。
3次元の人間に偏見を抱き、2次元にしか興味がないオタクの主人公が、友人の紹介でメイドカフェに行った事からドハマりしていく物語。
なんか色んな意味でリアルな作品でした・・・。
メイド喫茶の楽しみ方がしっかりわかるので、行ったことがない方はこの作品で体感してみましょう
それでは、メイドさんの可愛さと魅力が十分に込められた「メイドさんと繋がりたい」の面白さを、感想と共にレビューしていきますのでお付き合いください。
かんたんなストーリー紹介!
3次元の女の子が苦手なアニメオタクの主人公。
この日はオタク仲間の山本に連れられ、秋葉原のメイドカフェへ行くことになった。
全く興味がなかった主人公だが、店で出会ったメイドの「いちごちゃん」に一目惚れ!
それからは毎週通うようになるが、メイドカフェには「メイドさんとの個人的な連絡先交換は禁止」というルールがある。
客とキャスト(店員)という関係から、抜け出すことは出来るのだろうか・・・。
「メイドさんと繋がりたい」の楽しみ所!
メイドとオフの姿が見れるいちごちゃんが可愛い!
まずは主人公が一目ぼれしたメイド「いちごちゃん」の可愛さについて語っていきましょう。
「メイドカフェ☆みるくる」のメイド・いちごちゃんは、黒髪ツインテにメイド服という最強の組み合わせで登場!
3次元に耐性のないオタクの心をわしづかみにするには、十分すぎる破壊力!
人と話すことすら苦手な人間が、自分の好みの相手と友達のように話せる空間は最高でしょうね。
さらにインストでプライベートな一面、ライブではアイドルとして努力する姿を見てしまったら、応援するしかないでしょう。
そんな彼女と会話を重ねることで、共通の趣味やお互いの好みを共有していきます。
外見だけでなく、知っていく事で伝わってくる内面的な可愛さも体感していただきたい。
偏見まみれのオタク(主人公)が変わっていく!
さぁ今回初めてのメイドカフェ体験をする主人公なんですが、「3次元の女の子が苦手」「家でアニメ見たりゲームしてる方が楽しい!」と言ってるようなオタクの中のオタク!
そんな主人公が、いちごちゃんと出会ったことでいろんな成長を見せてくれました。
もちろん選択肢によって進んだ道次第で変わっていくのですが、いちごちゃんの努力している姿から「自分も変わらなきゃ!」と前向きな気持ちをいだいていきました。
自分に出来ることを広げていって人間として成長するも良し!オタクとしてさらに先のステージに進むのも良し!(執着しすぎるのはオススメしませんが・・・。)
作中でおばあちゃんからもらったおこづかいでドンペリ入れる場面は、オタクっぽさが伝わってきて笑った~!
メイドと主人公、両方の成長が見えてくる作品なので、プレイ後は主人公のように何か新しい事に挑戦して新たなステージに進んでみていただきたい。
辿り着く5つのエンディングが面白い!!!
友人の紹介で半ば強引に連れてこられたメイドカフェですが、その行動が主人公の運命を大きく変えていく事になります。
5つあるエンディングは、どれも実際に起こる可能性がある結末でしょう・・・。
お店のルールを守らずに「出禁」になったり、勘違いから異常な執着をして「ストーカー」になってしまうような行動はやめましょう。
いちごちゃんを全力で応援して成長させることが、主人公の人生も素晴らしいものに変えてくれます。
オタクの道を進んで夢を叶える「充実オタクライフ」なんていう幸せを見つけることも出来ました。
そして最高の理解者として一緒に人生を歩む結末では、ただのオタクからリア充への変化を見せてくれるので要注目!
しかしハマり方を間違えてしまうと・・・。
「メイドさんと繋がりたい」のここが残念・・・。
オタク少年に夢を見せてくれる「メイドさんと繋がりたい」なんですが、注意しなければならない事が・・・。
それはこの作品をプレイした事で現実で勇気を出した結果、「ハマり方」を間違えてしまう可能性がある事。
ゲームとは言え、成功例を見たことで「あの子とワンチャンあるかも?」と思って暴走しないように!
かくいうぷちなまも、あやうく暴走しかけました・・・。
主人公の努力の末に手に入れたリア充生活は、非常に羨ましい!!!
まとめ・感想
メイドカフェを舞台に客とキャストの人間ドラマを楽しませてくれる「メイドさんと繋がりたい」は、立ち止まっている場所から一歩先へ進む勇気をくれる名作でした。
ギャルゲーのような展開ながら、主人公の成長で変わる物語は非常に面白い!
憧れの存在でありながら、プレゼントしたTシャツを着てくれたり、手紙をくれるところから身近さを感じてしまう主人公の気持ちに共感してました!
メイドカフェ未経験の方は、まずこの作品で楽しみ方を疑似体験してみましょう。
必ずあなたも行ってみたくなるはず・・・。
(茶碗蒸し氏の次回作「マッチングアプリで出会い厨してみた」のレビュー記事もあるのでそちらもどうぞ!)
最後に「メイドさんと繋がりたい」のDLリンクと、制作者の茶碗蒸し氏のTwitter・BOOTHの販売ページのリンクを貼っておきますので、気になる方は覗いてみてください。(「メイドさんと繋がりたい」DLページ/Twitter/BOOTH)