前作を超える恐怖演出!本当に怖いのは・・・。
ど~も!ぷちなま(@Gamer’s Life)です。
今回プレイしてきた作品は、お化け屋敷体験ゲームの第二弾「EfframaiⅡ(エフレメイ2)」。
制作者のドッド工房氏が配信されている、フリーホラーアドベンチャーゲームになります。
前作「Efframai(エフレメイ)」のお化け屋敷が改装されたのだとか・・・。
2Dドットの可愛さとお化け屋敷の先に進む怖さがしっかりと詰め込まれていましたが、さらにパワーアップしていました。
プレイ前に明るさ調節画面が出てくるようになり、さらに恐怖体験が出来るようになってます。
(※前作と比較したような内容もあるので、先に「Efframai(エフレメイ)」をプレイすることをオススメします。)
それでは、驚かすことに特化したホラーゲーム「EfframaiⅡ(エフレメイ2)」の面白さを、感想と共にレビューしていきますのでお付き合いください。
かんたんなストーリー紹介!
巷で有名なお化け屋敷「Efframai(エフレメイ)」を改装した「EfframaiⅡ(エフレメイ2)」。
以前からこのお化け屋敷には作り物のお化けに混じって本物の幽霊が出ると噂になってましたが
改装後は以前にも増して本物の幽霊が出ると噂になっているそうです
「EfframaiⅡ(エフレメイ2)」の楽しみ所!
進むだけじゃない!
前作の「Efframai(エフレメイ)」では先に進むだけだったのですが、今作では戻らされる演出が追加されていました。
先は進むためのドアは閉まって行き止まり、しかたなく戻ってみると状況が変わってる・・・。
それは3Dダンジョンでもしっかりと用意されていました。
謎の人影は消え、トイレは血だらけに変わり、いないはずの存在が急に現れて驚かしてきます。
先に進むだけだった前作に比べ、迷い込んだような感覚にさせられるので恐怖感は倍以上!
改装されたことでしっかりとパワーアップしているので、声を上げずにクリアは不可能・・・。
怖すぎる音と声の演出!
ホラー作品は暗い雰囲気とBGMが恐怖を感じる大きな要因ですが、今作ではさらに恐怖を感じられるように作りこまれてました。
不気味なBGMは小さな音量から徐々に大きくなっていき、聞こえる声はヘッドフォンの左と右から別々の言葉が聞こえてくる・・・。
もちろん驚かすときの音量は大きいので要注意!
正直、このBGMとSEの使い所や立体音響には、別の意味で鳥肌が立ちました。
ぷちなま的には、制作者のドッド工房氏が妥協なくこだわり続けた事がしっかりわかる感動ポイントだったのでぜひとも注目していただきたい!
油断した瞬間襲ってくる恐怖!
これも前作との比較になりますが、「EfframaiⅡ(エフレメイ2)」では、特に油断した瞬間が一番危険です・・・。
不気味な存在を確認すると「何か来るかも?」と構えますよね?
十分すぎる安全確認をした後に来る油断! その瞬間にしっかりとヤラれました・・・。
驚かされた後、ドアに手をかけた瞬間、さらには振り返った時など色んな場面で油断した瞬間を狙って驚かしてきました。
ゲームだからこその恐怖感とお化け屋敷の怖さが詰め込まれているので、ある意味本物より怖いと感じる部分もありますよ・・・。
「EfframaiⅡ(エフレメイ2)」のここが残念・・・。
改装されたことで明らかに怖くなってる「EfframaiⅡ(エフレメイ2)」なんですが、残念な部分は一つだけ・・・。
正直不満という内容ではないですが、マップ移動の際にLoadingが入るようになっています。
グラフィックや演出が向上しているので仕方ない事だと思いますが、ブラウザ版とダウンロード版どちらも少なからず入ってました。
しかしこれだけパワーアップしてるなら仕方がない事でしょう!
そんなことが気にならないほどの怖さとクオリティなので、まずは体感してみていただきたい。
まとめ・感想
改装されてさらに怖さが増したお化け屋敷「EfframaiⅡ(エフレメイ2)」は、前作を上回る怖さと驚きが詰め込まれた神ゲーでした。
プレイヤーを驚かしてくる存在はもちろん、行き止まりが迷ったような感覚にさせてくれるので恐怖に加えて不安感も体感出来ます。
前作のEDではゆらゆらと徘徊している存在の正体が明かされましたが、今作では別の意味で怖い結末が待っています。
約15分ほどの画面上でのお化け屋敷体験・・・。まずはEfframaiⅡ(エフレメイ2)の世界に入ってみましょう。
最後に「EfframaiⅡ(エフレメイ2)」のDLリンクと、制作者のドッド工房さんのブログ・Twitterのリンクを貼っておきますので、興味がある方は覗いてみてください。(「EfframaiⅡ(エフレメイ2)」DLページ/ブログ/Twitter)
(※ドッド工房さんのブログにはゲーム制作やブログ作成のやり方が詳しく書いてあるので、知りたい方は気になる記事を読んでみてください!とても参考になります!)