ボス・ステージ・裏技まとめ「超絶倫人ベラボーマン」

PCエンジン

あなたはどのボスまで知ってる?ステージごとに紹介!

超絶倫人 ベラボーマン/PCエンジン

前の記事でゲームレビューを書いた「超絶倫人 ベラボーマン」の世界をより思い出してもらうためにステージ・ボスをまとめて紹介していきます。

どんなゲームか覚えている方は多いでしょうが、ボスの姿を覚えている方は意外と少ないもの。

そんなあなたはぷちなまと一緒に、どんなキャラがいたのか見ていきましょう。

最後におまけ記事で、超絶倫人ベラボーマンで使えた裏技も紹介しています。

(※ベラボーマンを知らない方はゲームレビュー記事からどうぞ!)

それでは「超絶倫人 ベラボーマン」のステージ・ボスをまとめていきますのでお付き合いください。




ベラボーマンのステージ紹介!

それではまず敵キャラを紹介する前に、ベラボーマンに登場してくるステージ、昭和の時代の世界観満載のステージをサクッと紹介していきましょう。

最初のステージは、建物や障害物が昭和のイメージぴったりの「住宅街ステージ」

土管や鉄塔、電話ボックスが道をふさぎ、背景には田舎の個人商店や工場密集地帯など、昔の建物が多く並んでいます。

つぎにくるのは海の中をシューティングゲームのように進んでいく海底ステージ。

洞窟のような岩が迷路のように入り組み、真っ青な背景と相まって深海そのもの!

出てくる敵も魚やタコなど・・・。半魚人のようなアトランチス人も登場します。

そして忍者や殿様などが登場する忍者屋敷ステージ。

岩だらけの場所でも竹やりの罠が仕掛けられ、屋敷では階段を通って上の階に上がったり面白い。

後半では近づいたら光る灯籠や、迷路のような岩場もあるので頑張って進んでください。

次がステージ2のウンババが雑魚として配置されているウバンバ神殿ステージ

赤と緑の障害物は、攻撃すると画面端まで行って飛んでくるので非常にめんどくさい。

その障害物に混じってウンババの一部がいるんですが・・・。

そして最後にたどり着く爆田博士の秘密基地ステージ。

背景に不気味な機械があり、奥にはアインシュタインやヒトラーの写真が飾ってあります。

爆田博士の体中の半分以上をサイバネティック化したのは、きっとこの秘密基地なんでしょうね。




ベラボーマンのボス紹介!

次に紹介していくのは、各ステージの個性的なボス達。

難易度が高い作品なので、クリアできなかった方は見たことない敵もいるでしょう。

それでは全22ステージを駆け抜けて紹介していきます!

ステージ1~8のボスまとめ

ステージ1

ステージ構成は住宅街。

このステージはチュートリアルのようなもので、残念ながらボスは登場しません。

ボス紹介なのにいきなりいないとは・・・。

残念なので、クリアすると出てくる爆田博士のアップ画を張っておきますね。

ステージ2

ステージ構成は先ほどと同じ住宅街。

このステージのボスは、謎のトーテムポール「ウンババ」。

昔栄えたババンバ族のなれの果てというボスで、青い顔の本体は上下に動き、緑の顔と赤い顔は斧のような弾を飛ばして攻撃してきます。

赤と緑の顔は攻撃すると画面右へ吹っ飛んで跳ね返ってくる。

トーテムポールとだるま落としのようなボスです。

ステージ3

ステージ3は海底なので、強制横スクロールのシューティングゲーム。

ボスはアトランティスの守護神獣「グリーン・ツイン・スキュレーション」。

二本の首はうねりながら弾を吐き出してくるので、躱しながら狙っていきましょう。

ステージ4

ステージ4は、敵のちび忍者が可愛い忍者屋敷。

ボスは「ベンジャミン大久保彦左衛門」という長い名前のヘビメタ忍者。

甲賀流の奇妙な踊りをしながら、手裏剣を投げてくる個性が強いボスです

ステージ5

ステージ5は再び市街地ステージ。背景のガスタンクに「源平」の文字が目に入ってくる印象的なステージ。

ボスは、同じ姿の「ブラックベラボーマン」。

PCエンジン版ではその正体が最終ステージに明かされることになります。

攻撃方法はベラボーマンと同じく、伸びるパンチなどで攻撃してきますが苦戦することはないでしょう。

ステージ6

ステージ6は市街地なんですが、鉄塔や雲の上を進んでいくステージです。

ボスは現れるなり「きみにしをあたえよう」と敵意むき出しの発言をしてくる「ゾルダン」。

前半は空を飛びながら弾を飛ばして来るだけなので苦戦することはないのですが、攻撃をはじく盾をを装備してからが本番・・・。

弾を躱しながら攻撃を当てるのが意外と難しい強敵に変わります。

ステージ7

ステージ7は再び海底ステージで、岩の壁に行く手を遮られながら、小さな半魚人が襲い掛かってくる。

ボスは四人のアトランチス人に守られたアトランチス大王「シルヴィアンⅠ世」。

中央に鎮座し、不敵な笑みを浮かべながら弾を飛ばしてくる。

周りのアトランチス人を倒せば逃げていきます。

ステージ8

ステージ8は階段を上って屋敷を進んでいく忍者屋敷。

ボスは「ピストル大名」嘘をついてこちらの油断を誘ってくるので注意!

涙を流しながら土下座をして改心したと思いきや、ちょんまげ型の頭部の大砲からミサイルを発射してくるので油断しないように。




ステージ9~18のボスまとめ

ステージ9

ステージ9は市街地ステージで、土管から出てミサイルを飛ばしてくる敵や浮いている鉄球が厄介なステージ。

ボスは長く伸びた首の先の頭から弾を打ってくる「トリガーG7」。

鶏肉に加工されそうになっていたところ、爆田博士に助けられて改造されたんだとか・・・。

首を破壊すると、本体が襲ってくるので油断大敵です。

ステージ10

ステージ10は忍者屋敷ステージなんですが、源平討魔伝に登場するしめ縄付きの岩が登場!籠を被った敵は倒すと泣きながら帰っていく。

ボスはこの作品の紅一点の「わや姫」。

刀から火柱を走らせる「おほほの術」と手裏剣を飛ばして攻撃してくる。

攻撃を当てるとノックバックがあり、可愛いので製作者のこだわりが伝わってきます。

ちなみにスリーサイズは88・54・87のナイスバディ!

ステージ11

ステージ11は雲の上のボーナスステージ。

雲に飛び移りながら色んなアイテムを回収していきましょう!

もちろんボスはいません。

ステージ12

ステージ12はまたまた市街地ステージ。上下に動く足場を使って移動していくのですが、敵の配置がいやらしい!

ここら辺から難易度は上がってきます。

ボスの「アタックボンバーV9」はロケットパンチを繰り出しながら移動してくるロボット。

足元に当たり判定はなく、体当たりをしてくるので非常に厄介なボスです。

ミサイルが邪魔で飛び越えるのが難しいので、体力に余裕があれば当たるの覚悟でゴリ押しするのもアリ。

ステージ13

ステージ13は洞窟のような場所もある忍者ステージ。

ボスは「響笑翔衝斉(きょうしょうしょうしょうさい)」。

はじめは小さな歌舞伎役者のようだが、手裏剣の姿に変身して画面内を飛び回って体当たりしてくる。

軌道をうまく読めばかわすことは難しくないが、早くて固い!

ステージ14

ステージ14は海底ステージ。岩で狭くなったスペースを強制スクロールの中進ませられる。

中ボスはブラックベラボーマンの海形態「ブラックシーベラボー」。

ちなみにブラックシーベラボーはPCエンジン版のみでしか登場しません、アーケード版には登場しない。

その奥にはステージ3に登場した、レッド・ツイン・スキュレーションが!

赤い色に変わっただけなので、今回はレアなブラックシーベラボーを紹介しておきます。

ステージ15

ステージ15は岩場だらけの忍者屋敷ステージ。至る所から竹やりが出てくる罠だらけのステージ。

ボスは四股を踏みながら登場してくる「雷丸」。

張り手を連発しながら突進してくる上に、正面からはダメージを与えられない。

行動はワンパターンなので、飛び越えて後ろから攻撃を当てていれば倒せる。

ステージ16

ステージ16はウンババ神殿ステージ。ここに福引男が捕まっているらしい。

赤色や緑色のブロック、脳のようなものが入っているブロック、ステージ1のトーテムポールのようなブロックを攻撃すると、画面右端まで吹っ飛んで跳ね返ってくるので要注意!

ボスは再び「ブラックベラボーマン」。

行動パターンは変わらないので、苦戦することはないでしょう。

ステージ17

ステージ17は海底ステージ。岩の隙間をぬって進むようにたどり着いた先にはアトランチス大王が!

今回は逃がすことなく倒すことが出来ます。

しかし、このステージのボスはその奥に潜む海底ステージ最強のボス「海底ウ号」!

四人のアトランチス人に守られ、周りを倒した後は本体も襲ってくる。

猛スピードの弾に突進、連続弾など苦戦はすること間違いなし。

ステージ18

ステージ18は光る灯籠と、おびただしい数の地蔵が並んでいる忍者屋敷ステージ。

序盤からステージ4のボス、ベンジャミンが2体お出迎え!

さらにその奥にはステージ15で登場した「雷丸」が待ち構えています。

ちょっとしたボスラッシュのステージです。




ステージ19~最終ステージのボス紹介

ステージ19

ステージ19は再びボーナスステージ。

不気味な像がにらみを利かせているが、動くことはないのでしっかりアイテム回収をしていきましょう。

ステージ20

ステージ20は岩が迷路のように入り組んでいる忍者屋敷ステージ。

壁から貫通して出てくるちび忍者には、かなり苦戦させられるでしょう。

洞窟を抜けると中ボスとして、ステージ10で登場したわや姫が!

その奥の忍者屋敷を上った先には「ピストル大名」が待ち構えています。

ステージ21

ステージ21は雪が降っているボスだけのステージ。

いきなり登場するのはブラックベラボーマン!ブラックシーベラボーも入れると4回目の登場になります。

その先にはステージ6のボス「ゾルダン」が立ちふさがります。

ここに来るまでに倒してきたボス2体だけなので、頑張って攻略しましょう。

ステージ22

とうとう来ました最終ステージの爆田博士の秘密基地!

今回は詳しく紹介していきましょう。

いきなり現れるのはベンジャミン2体と、爆田博士の頭部を模した巨大メカ・ウ号401。

爆田博士との最終決戦を控え、回復手段が乏しいこの場面では非常にいやらしい!

つぎに現れるのはブラックベラボーマン。

PCエンジン版では、ここで正体が明かされます。(その正体はα游星人だとか・・・。)

そして爆田博士との最終決戦です。

マントを広げてミサイルを飛ばし、個性的な髪からレーザーを飛ばしてくる姿はド変態!

弱点の髪を一定回数攻撃するとボディが爆発し、残った頭部で瞬間移動をしながらレーザーを放ってきます。




最後に・・・。

長い記事になりましたが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

今回久しぶりにプレイし、書いていくと「こんなに長くて難しかったっけ?」と思うほど苦戦しました。

やはりレトロゲームは時間をおいて遊ぶのも一つの楽しみ方ですね。

もしこの記事を読んでいる方が幼いころに遊んだ記憶しかないなら、大人になった今再びコントローラーを握りましょう!

昭和の特撮ヒーローが戦うバカゲー!「超絶倫人ベラボーマン」【感想・評価・レビュー】
ご近所と世界平和を守るため!サラリーマンはヒーローに! 超絶倫人 ベラボーマン/PCエンジン 今回遊んできた作品は、ネタのような特殊能力を持ったヒーローが活躍するレトロゲーム「超絶倫人 ベラボーマン」。 1988年にアーケードで稼働し、PC...
【PCエンジン・パーフェクトカタログ】発売ソフト一覧 ・全タイトルリスト 早見表
PCエンジンの全タイトルを紹介!高額・非公認のプレミアソフトも⁉ ど~も!ぷちなま(@Gamer’s Life)です。 今回は多くの神ゲーを生み出したレトロゲーム「PCエンジン」の全タイトルをまとめてみました。 全てのタイトルを収集しようと...




おまけの裏技紹介!

・無限コンテニュー

一度ゲームをプレイし、1万点ちょうどでゲームオーバーにする。

タイトル画面で上・右・下・左・Ⅱ・セレクト・Ⅱ・セレクトの順に押して音が鳴れば成功です。

ただし1upを取るとなくなるので注意!

・ボスとだけ戦える禁じられた遊び!

タイトル画面でⅡボタンとセレクトボタンを交互に連打するだけ!

全てのボスキャラと戦えますが、残念ながら爆田博士とは戦えません。

・その場でコンテニュー

ベラボーマンがやられて「あいた~!」と言ったときにすぐランボタンを押すと、その場からコンテニュー出来ます。




 

タイトルとURLをコピーしました